募集の詳細

1. 募集要項

テーマ:NEXT TREND ―未来の”あたりまえ”をここから

・応募期間:2025年9月30日(火)〜10月21日(火)

・応募資格:2025年度現在、横浜国立大学に在籍する学生個人、またはグループ。もしくは上記に該当する学生を1名以上含むグループ(他校学生との共同グループも可能。社会人の方の参加はできません。)

  ・募集対象:自作のアプリケーション※アプリケーションの種類の指定はありません

・12/13(土)までにご提出いただくもの:アプリそのものアプリの説明資料、プレゼン資料。※詳細は参加者にお知らせいたします。

求める完成度: アプリの基本機能が問題なく動作すること。

2. 賞金・賞品

・優勝賞金:30万円

・その他の特別賞:Coming Soon…

3. 応募方法

こちらのエントリーフォームからご応募ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1WM_-D29N89-Mui3q3H0t8MobQ8y3lSHNdgX9dHe-Rh75FQ/viewform

4. コンテストの日程

2025/09/30(火):エントリー開始

2025/10/21(火):エントリー締切

2025/11/12(水):ブラッシュアップ会

2025/12/13(土):書類審査(予選)

2026/01/24(土):本選 <場所>YOXO BOX

5. 審査の視点  

  最終審査では、以下の6項目をもとに評価する。

6. 審査員

  富田 直人 氏 

   株式会社イノベーション 代表取締役社長

   1987 工学部卒(横国OB)

電気工事会社を経営する父、母、妹の4人家族。 浜松西高校、横浜国立大学工学部電気工学科卒業後、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)入社。2000年12月、株式会社イノベーションを設立し代表取締役に就任(現任)。グループ4会社及び投資組合を運営。https://www.innovation.co.jp/  https://sib.xibase.jp/ https://sis-shizuoka.org/ 

  石田 和也 氏

   rakumo株式会社 取締役CTO 

   2005 教育人間科学部卒(横国OB)

横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程を卒業後、独立系SIer にてECサイトや業務システムなど多種の Webサービス・システムの開発に従事。2010年に株式会社日本技芸 (現 rakumo株式会社)に入社し、企業向け SaaS「rakumo」の開発・デザイン・運用を指揮する。2022年より同社取締役CTOを務める。

  西元 涼 氏 

   TRUNK株式会社 創業者

   2011 経営学部卒(横国OB)

新卒でDeloitteグループ入社し、ミドルマーケットの人事コンサルティング業務に従事。 入社2年目に新人MVPと全社MVPを同時獲得。その後、マネージャーのポジションを経て5年目で退職。2015年7月にTRUNKを立ち上げ、現在活動中。

  花村 創史  

   株式会社ロロロ 代表取締役

   2007年 横浜国立大学環境情報学府卒(横国OB)

横国在学中は根上研究室にて学び、位相幾何学を扱ったプロジェクトで未踏事業にに採択をうける。卒業後は株式会社日本技芸(現rakumo株式会社)にて、エンジニアとしてWebサービス開発とrakumoサービスの立ち上げに参画。2013年に株式会社ビザスクを共同創業し、CTOとして2020の上場に貢献。現在は株式会社ロロロにてPCゲームを開発中。

  井上 徹 氏 

   横浜国立大学名誉教授

   一般社団法人CoIN 代表理事

1976年 京都大学理学部入学、同経済学部、大阪大学大学院経済学研究科を経て、横浜国立大学経営学部にて起業教育・キャリア教育に携わり、2023年、イノベーションの共創と横浜におけるベンチャー・エコシステムを支援する社団法人CoINを設立。2006年、YBC(YNUビジネスプラン・コンテスト)を創設、2017年からYAC(YNU アプリケーション・コンテスト)の審査員を務めている。